SSブログ

金刀比羅宮 [建築]

大雨予報の中、電車に乗って金刀比羅宮へ向かいました。
駅に着いたら駅舎から踏み出すのもためらわれるほどの豪雨。

R0011847a.jpg

しばらく降りしきる雨にかすむ金刀比羅宮の山を見ていてやがて意を決して雨の中へ。

階段を上り始めても、ほとんど人影もないし店のシャッターもしまっているし、あっという間に吹き荒れる雨でびしょびしょだし。
再び雨宿り。
ふと向うの店先の女の人と目があって、心細さについ目で挨拶。
この先あとどのくらいで旭社?
と尋ねると「まだまだ、この雨では」と。
人の声を聴いたら少し元気が出てきて、
もう二度と訪れることができないと思う。もう少し行ってみようと思います、とふたたび雨の中へ。

誰もいない。
R0011851a.jpg

間もなく旭社に到着。
R0011856aaa.jpg

誰もいない。

R0011858aa.jpg

白くけぶっている深い樹木の中に霊気が漂うような中をどんどん登っていく。

とうとう本宮。
R0011863a.jpg

R0011868aa.jpg

R0011871a.jpg

何もかも雨の中で、眼下に開けるはずの景色はなかった。本宮より奥も通行止めで立ち入ることができなかった。
が、かえって雑音の入らない金刀比羅宮の姿に出会うことができたようで気持ちが清々と明るい気持ちで下り道に。

降りていくにつれて雨も小降りに。
途中で二頭の神馬にも会い、降りきったところで遅い昼食に骨付鳥も食べて金毘羅駅に到着。

R0011880aa.jpg

R0011878al.jpg

R0011876al.jpg

駅舎の脇の川が濁流になっていた。
R0011887a.jpg

駅でびしょ濡れの服をすべて着替えて、列車に乗り込み、座席では靴も靴下も脱いで3時間ほど。
R0011888a.jpg

やがて松山に近づいたころには雨も上がっていました。

R0011917aa.jpg

いい一日だった。
nice!(0)  コメント(0) 

「四国村」 [建築]

「四国村」へ。
閉園間近夕暮れ時、小一時間だったが、ほとんど誰もいなくて、まるで山歩きしているような気分になるところでした。

いきなり、びっくりするようなぐらぐらの朽ちかけたつり橋が。

R0011821aa.jpg

R0011820aa.jpg

手摺替わりの鋼製ロープと蔦にしがみつきながら、一歩ずつ丸太の間から落ちないように。
冷や汗が出そうな緊張感。
公共的な施設でこの大胆さ。
どうしてこれでいいのか、、一気に気分が上がる。

R0011819aa.jpg

引き続き結構な山道をてくてく歩くと、途中に、移築されたいくつかの建造物が現れる。

小豆島の農村歌舞伎舞台

R0011823aaa.jpg


砂糖締め小屋

R0011837aa.jpg

円形の内部空間、原始的な印象の小屋組みの上に円錐形の葺き屋根。
アスプルンドの森の礼拝堂が思い浮かぶ。

安東忠雄の建築もあるらしいしせっかくここまできたのだし、とそれほど強い気持ちもなく立ち寄ったけれど、しかも安東忠雄の建築は時間切れで見ずじまいとなったけれど、それ以上に、深い山に入ったように良い時間になりました。

nice!(0)  コメント(0) 

丹下健三 香川県庁舎 [建築]

丹下健三設計、香川県庁舎に行きました。

地図を見ながら、初めての高松。

汗ばみながら
「そろそろ次のブロックあたりに見えるはず」
と思ったとたん、圧倒的な存在感のコンクリート打ち放しの庁舎が見えました。

思わず息をのみ、足が固まった。

既に半世紀以上の時を経ているというのにいまだ異様な気迫が漂う姿、
にもかかわらず、周りにはなんでもない街の喧騒があり「今」の時間が普通に流れていることと、
自分がそこに立たされていることに衝撃をうけた。

現在庁舎は、免震層を建物下部にはさみ込む大掛かりな工事中。

印象的であるはずの足元の広場やピロティも資材置き場や工事現場になっていました。

R0011649al.jpg

それでも
「ほんとに入っていいのかしら」
と心配になるような工事用通路程度の細い隙間を矢印案内に沿って通りすぎると、
庁舎の中にも入れました。

よその工事現場にヘルメットもかぶらずこっそり入ったような言われのない罪悪感で、つい伏し目がちになりながら臨時の受付カウンター前をスル―して、上階に行けば職員はもちろん執務中。

外は工事現場、でもなかは生きてる県庁。

さらに増築された高層のガラス張りの庁舎とも大きな吹抜けのホールでつながっていてそこまで来ると都心のオフィスと同じ空気。

とはいえ後戻りして低層棟の議会棟の奥に入るとそこは人影なく音もなく、ここでまたも空間から立ち上る熱のようなものに圧倒され、タイムスリップしたような錯覚を覚えました。

R0011611aのコピー.jpg

R0011616al.jpg


R0011626al.jpg


丹下健三の傑作といわれる香川県庁舎。

ならばひとまず見ておこう、という勉強モードの気持ちは吹き飛び、
傑作といわれる所以が腑に落ちた。

再び訪れる機会はおそらくない。

来てみてよかった。
nice!(0)  コメント(0) 

栗林公園 [風景]

高松の栗林公園。

R0011674aa.jpg

松が見事。

R0011670a.jpg

R0011714a.jpg

池に小舟で漕ぎ出してもらうこともできます。

R0011742aaa.jpg


かますの塩焼き [庭・ご飯・家族]









夕暮れ時に、七輪を出してかますの塩焼き。

あっという間に日が暮れて空の色が消えました。




nice!(0)  コメント(0) 

五島美術館の庭 [風景]











五島美術館。

高低差がある庭園の池にて今年初めてとんぼを発見。
nice!(0)  コメント(0) 

横浜地方気象台 [建築]











増築部は安東忠雄の設計です。

既存部については床のきしみ、階段の踏面の傷みも含めて残っています。


nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。