SSブログ

横浜開港祭 花火 [風景]

横浜港の開港記念日 6月2日 「横浜開港祭花火」

IMG_1933aa.jpg


新型ウィスルの感染防止の窮屈さからようやく抜け出していきそうな気配です。

子どものころは夜空に打ち上げられる花火は夢のように美しく、心に沁みた。
一瞬も目が離せず、息をつめるようにして見つめていた。

いつからか、花火の音が聞こえてきても、テラスに飛び出すこともなくなった。
自分が鈍くなったせい。

そして、家から見える景色が明るくなったせい。
次々に建った高層ビルで、横浜の空はすっかり明るくなった。




それでも、今年は時に見事。

沁みるようだ。









nice!(0)  コメント(0) 

横浜公園 チューリップ [風景]

IMG_1527a.jpg

仕事へ向かう途中に横浜球場横を通った。

この時期、必ず球場のある横浜公園の花壇は全面チューリップになります。

元気が出ます。

ありがとう。




nice!(0)  コメント(0) 

桜とネギ [風景]

IMG_1454a.jpg

桜。 と、ネギ。

ネギの生命力が圧倒的。





nice!(0)  コメント(0) 

 [風景]

IMG_1447a.jpg

相模原の桜並木

咲き始めたところの桜、次回にここに来るときには明るい若葉の季節になっているはず。






nice!(0)  コメント(0) 

 [風景]

もう春。

IMG_0871a.jpg





nice!(0)  コメント(0) 

2022 正月の夕暮れ [風景]

IMG_0064a.jpg

2022 正月の夕暮の空

 




nice!(0)  コメント(0) 

まだ生きてる [風景]

DSC_0016a.jpg

空き家になってしまった夫の実家。

家は、まだ 生きてる。





nice!(0)  コメント(0) 

秋の色 [風景]

DSC_0002a.jpg

DSC_0003a.jpg


横浜の秋の色






nice!(0)  コメント(0) 

外壁塗装 [風景]

自宅の外壁塗装工事中です。

R0016808b.jpg

みごとな足場と養生シートにくるまれて
いつもと違う風景、いつもと違う光
いつもと違う、雨風の音がします。

少し気合を入れれば、屋根に上がって
港からの風を受けて
屋根の上を歩くこともできる。


nice!(0)  コメント(0) 

現場最終日 [風景]

館山のプロジェクトがようやく竣工を迎えました。

DSC_0004a.jpg

DSC_0006a.jpg
高速バスで現場に通うのも今日が最後です。




nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。