大倉尾根 塔ノ岳 [他]
初めて鍋割山に上った時に
「あれが大倉尾根。ずっと階段でハード。」
連れて行ってくれた友人が尾根を指さして教えてくれました。
行ってみたい!と言ってみたが、あそこはいやだ、と断られました。
この度、その大倉尾根を初めて歩きました。


年末から体調が回復していないまま半年経って、体力も落ち込んでいましたし、いきなり大倉尾根って大丈夫か、と心配でしたが、一緒に歩いてくれた方が上手にペースをつくってくれたおかげで、何も考えずに、ただ歩いて、無事塔ノ岳まで登りました。
「今日は登る途中でギブアップも有り、でもそれは何とか避けたい」
と思っていたので、塔ノ岳に登頂できて、よかった。
で、「ここはトレーニング登山のルート」と聞いて、びっくり。
トレーニング登山、ですか。
はあ、、私にとっては嬉しい登頂だったけど。

下りも、頭を空っぽにしてもくもくと歩く。
天気はいまいちで、眺望はゼロ、の一日でしたが、階段ばっかりの途中で、霧がかかって、こんな素敵な場所もありました。
実は、このあと下山の最後の10分くらいのところで、急に貧血のようになってしまって、皆様にご迷惑をかけてしまいました。
通りに出てもバス停まで歩けず休んでいたら、茶店の奥さんが声をかけてくれて、梅シロップで一休み!
酸っぱくて、生き返りました。

「あれが大倉尾根。ずっと階段でハード。」
連れて行ってくれた友人が尾根を指さして教えてくれました。
行ってみたい!と言ってみたが、あそこはいやだ、と断られました。
この度、その大倉尾根を初めて歩きました。

年末から体調が回復していないまま半年経って、体力も落ち込んでいましたし、いきなり大倉尾根って大丈夫か、と心配でしたが、一緒に歩いてくれた方が上手にペースをつくってくれたおかげで、何も考えずに、ただ歩いて、無事塔ノ岳まで登りました。
「今日は登る途中でギブアップも有り、でもそれは何とか避けたい」
と思っていたので、塔ノ岳に登頂できて、よかった。
で、「ここはトレーニング登山のルート」と聞いて、びっくり。
トレーニング登山、ですか。
はあ、、私にとっては嬉しい登頂だったけど。
下りも、頭を空っぽにしてもくもくと歩く。
天気はいまいちで、眺望はゼロ、の一日でしたが、階段ばっかりの途中で、霧がかかって、こんな素敵な場所もありました。
実は、このあと下山の最後の10分くらいのところで、急に貧血のようになってしまって、皆様にご迷惑をかけてしまいました。
通りに出てもバス停まで歩けず休んでいたら、茶店の奥さんが声をかけてくれて、梅シロップで一休み!
酸っぱくて、生き返りました。