前の10件 | -
恭賀新年 [他]
2023 恭賀新年

2022から2023に。
日付が変わると同時に、横浜みなとみらいのカウントダウン花火が3か所で上がっていた。
予告無しの花火って嬉しい。
年末に初めて手術をして大晦日に退院、花火を見ながら無事に正月を迎えました。
今年もよろしくお願いいたします。
幸せは分け放題
関わる人はすべてパートナー
失敗は協力者

2022から2023に。
日付が変わると同時に、横浜みなとみらいのカウントダウン花火が3か所で上がっていた。
予告無しの花火って嬉しい。
年末に初めて手術をして大晦日に退院、花火を見ながら無事に正月を迎えました。
今年もよろしくお願いいたします。
幸せは分け放題
関わる人はすべてパートナー
失敗は協力者
戦争のプロパガンダ 10の法則 [読書・美術]

戦争のプロパガンダ 10の法則 アンヌ・モレリ 永田千奈訳
ポンソンビー卿に学ぶ
第1章 「われわれは戦争をしたくはない」
第2章 「しかし敵側が一方的に戦争を望んだ」
第3章 「敵の指導者(リーダー)は悪魔のような人間だ」
第4章 「われわれは領土や覇権のためではなく、偉大な使命のために戦う」
第5章 「われわれも意図せざる犠牲を出すことがある。
だが敵はわざと残虐行為の及んでいる」
第6章 「敵は卑劣な兵器や戦略を用いている」
第7章 「われわれの受けた被害は小さく、敵に与えた被害は甚大」
第8章 「芸術家や知識人も正義の戦いを支持している」
第9章 「われわれの大義は神聖なものである」
第10章 「この正義に疑問を投げかけるものは裏切り者である」
ポンソンビー卿からジェイミー・シーまでの流れをふまえて
p.172
疑うのがわれわれの役目だ。武力行使のときも、冷戦のときも、漠とした対立が続くときも。
晴天の迷いクジラ [読書・美術]
「晴天の迷いクジラ」 窪 美澄
「死んでしまったら何も話せないからなあ。話せる時間のあるうちに、なんでも。なんでもたくさん話したほうがいいんだ。・・・」(p.354)
うっかり雑に生きてしまうから、時々思い出さないと。
「死んでしまったら何も話せないからなあ。話せる時間のあるうちに、なんでも。なんでもたくさん話したほうがいいんだ。・・・」(p.354)
うっかり雑に生きてしまうから、時々思い出さないと。
横浜開港祭 花火 [風景]
箱根湯寮 [他]
蓄音機 NAPOLEON [音楽]
前の10件 | -